※このイベントは、終了いたしました。
芸術の、秋ですね!!
アートで思いっきり遊びませんか??
講師は、真備町川辺でアート教室をされている、原 聡美 先生★
アート教室も被災してしまいましたが、着々と再開に向けて、ご準備中です。
そんな、お忙しい合間を縫って、今回の企画を引き受けてくださいました!
石、段ボール、木など、身近な素材を使って、自分だけのアート作品を作りませんか??
汚れたって、気にしない★
描きたいように、描く☆
原 先生 おすすめの、きれいな発色の、アクリル絵の具をつかって、夢中になって、思いっきり遊びませんか??
SOSUは、現在、西日本豪雨復興支援活動に尽力していますが、もともとのコンセプトは、子供にもっと、体験を☆大人にもっと、チャレンジを☆です。
その、コンセプトにぴったりな、今回の企画。
一般募集も致します☆
ぜひ、大人も子どもも、一緒に遊びに来てくださいね☆
イベント詳細

作品例
【日時】
平成30年11月23日(金・祝)
10時から13時まで
【場所】
総社市中央2-8 FLCB一階
(旧第一生命ビル)
【MAP】
【参加費】
- 西日本豪雨で被災された方 無料
- 一般募集 1人 1,000円(軽食付)
【定員】
20名程度
【持ち物】
- 汚れてもよい服装(親子ともに)
- 着替え
- お茶等、各自必要なもの
- 使いたい素材(ある人のみ)
【お申込み方法】
下記についてご記載の上、お申込みフォームで送信してください。
- 参加者全員の氏名・性別・年齢
- 代表者の電話番号(必須)
- 連絡先メールアドレス(必須 迷惑メール設定にご注意ください。)
- 被災地住所
- アレルギー等の有無
- その他、留意事項
お申し込みはこちら(終了しました)
【お問い合わせ先】
050-5435-4611
皆様にお会いできる日を、楽しみにしています。

アクリル絵の具アート作品例
※この企画は、福武教育文化財団様のご支援により、開催いたします。あたたかいご支援に、感謝いたします。
【SOSU今後のイベント開催予定】

レッスン中の様子
- 平成30年12月1日・2日(土・日)
『おもちゃ遊び広場』 10時から16時まで
- 平成30年12月10日(月)10時から13時まで
『みんなで学ぼう!住まいのこれから勉強会』パート3

リフォームのプロ溝呂木先生&浅見先生タイム
- 平成30年12月23日(日)13時から16時まで
『SOSUクリスマスパーティー☆サンタがやってくる!!』
- 平成30年1月13日(日)時間未定
『神楽ワークショップ☆猿田彦の舞』
- 平成30年2月3日(日) 10時から13時まで
『豆だ!豆腐だ!節分だ!!招福豆祭り☆』みんなで湯葉を作って食べようの会(食育イベント)
マイコ 個人のイベント

岡山ブログカレッジHPより
【災害と情報発信 『信頼』ってなんだ!?ブログがつなぐもの】
11月18日(日)14時から17時まで
岡山ブログカレッジにて講師をします。
実は、SOSUの活動以前に、災害発生直後から、総社市社会福祉協議会にて情報発信ボランティアとしてツイッター立ち上げなどを共に行い、その後、真備にて、岡田・薗地区を中心に、とにかくがむしゃらに、活発に個人ボランティアとして活動してきました。
その時の経験を、包み隠さず、リアルに語ります。
誰もが戸惑った災害時の情報について、また、個人ボランティアの役割について。初期の全体的な自粛モードとその影響について…。
自由ってなんだ!?
現地で感じたことを、ありのままに語ります。
ブロガーの方に限らず、生き方にもつながる話だと思います。
ぜひ、一緒に学び合いに来てくださいね!!
ちなみに、今回は、ちゃんとお仕事としてご依頼をいただいている内容なので、いつものように、すべてをブログ上に公開はしません。
このテーマでのお話は、この会場限りです★
皆様に、会場でお会いできるのを、楽しみにしています。
最新記事
[…] こちらから➡https://sosu.site/sosuevent/art1123/ […]