※このイベントは終了しました。
SOSU(素数)代表の、マイコです。
西日本豪雨により、被災された皆様に、心からお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復興をお祈りしています。
SOSUでは、自分たちと同じ、子育て世代の皆さまに、できる範囲で、サポートを行っていきたいと考えています。
大変な状況下で、ご家族と思うように過ごせずにいるかたも、大勢いらっしゃるのではないかな、少しでも、家族でホッとする時間を提供したい。
今まで、ずっと頑張ってきた子どもたちにも、夏休みの楽しい思い出を。
そんな想いから企画しています。
大芦高原キャンプ場さまが無料招待を提案してくださり、家族キャンプ企画を一緒に考えました。
家族の時間を大切に、ゆったりとした日程で企画しております。
※以下、写真はイメージです。
※この企画は終了いたしました。
大芦高原キャンプ場 1泊2日ご家族 無料招待
【日時】
平成30年8月25日(土)から26日(日)
【場所】
大芦高原キャンプ場
[住所]岡山県美作市上山2350ー 1
【MAP】
【参加費】無料
※西日本豪雨にて被災された地区にお住まいのご家族さま限定企画です。
【定員】8家族さま限定 先着順
残り1家族さま!
※リピーター大歓迎
- 着替え
- 帽子
- 水筒
- 常備薬
- 虫除け
- 洗面用具
- タオルケット
※ご用意できないものについては、ご相談ください。
- モバイルバッテリー
- ライト(ヘッドライトが最適。懐中電灯でOK)
- レインウエア
- 防寒着(夜は20度を下回る場合もあります。)
- マイコップなどの食器類(ゴミ減量のため。紙コップ等はご用意致します。)
【日程】
☆8月25日(土)
9:30
現地集合
10:00
テント設営・自由時間
11:00
昼食づくり・昼食
チェーンソー体験
自由時間
14:00
焚き火ワークショップ
薪割り体験
おやつタイム
15:00
自由時間(お風呂タイムなど)
カブトムシの罠を仕掛けよう!※希望者のみ
お風呂をご希望の場合は、大芦高原温泉『雲海』さまをご利用ください。
大芦高原キャンプ場では、ドラム缶風呂もお楽しみいただけます。
【MAP】
17:30
夕食作り
- 串焼きバーベキュー
- カレー
- おにぎり
19:00
夕食
日暮れとともに、花火
終了後、歓談タイム。
各家族にて、ご自由にお過ごしください。
最終就寝 22時
☆8月26日(日)
5:30
※早朝のため、希望者のみ
展望台で雲海を見よう!
※天候により見えない場合もあります。
カブトムシを見に行こう!
8:00
朝食
- 焼きおにぎり
- ホットサンド
- サラダ
自由時間
10:00
テント撤収
11:30
昼食
流しそうめん
昼食後、クロージング・解散
【その他】
※現地集合となります。マイカー等でお越しください。
※朝7時の時点で警報等が発令されている場合、キャンプは中止となりますので、各自気象情報をご確認の上、ご参加ください。
※新しい家族写真を、という願いから、友人カメラマンが写真を撮影をしてくれることになりました。撮影した写真は、ご希望の方に、後日、リンク先をお知らせし、フリーダウンロードしていただけます。

カメラマン撮影写真例(一部加工あり)

カメラマン撮影写真例
※この度の飲食費等につきましては、polcaにて、たくさんの方のあたたかいご支援をいただき、提供させていただいています。資金の使用目的が適正かどうかの活動報告のため、撮影した写真をHP等に使用させて頂く場合があります。使用する写真には、できるだけ後ろ姿など、お顔が入らないように配慮いたしますが、ご了承の上、お申込みください。
【お申込み】
下記事項をご記入の上、メールにてお申し込みください。
SOSUからの電話連絡をもちまして、お申込み確定となります。
- 参加者全員のお名前・フリガナ・性別・年齢
- 参加人数
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス(迷惑メール設定にご注意ください。)
- アレルギー等、その他留意事項
※この企画は終了いたしました。
お申込みはこちら
【申込締切】
平成30年8月23日(木)12時まで
※3日以上たっても連絡がない場合、大変お手数ですが、下記電話番号までお問い合わせください。
【お問い合わせ】
050-5435-4611

『真夏の雪まつり』引率の様子
SOSUは、皆さまと一緒に考えながら、進めていく。
そんな活動を重ねていきたいと考えています。
皆様のご参加をお待ちしております。
関連記事
総勢43名『真夏の雪まつり』で夏の思い出を作りました。
託児キャンプ企画(Peace Winds Japanさま)
※この企画は終了いたしました。
[…] 事前申込:必要 お申込はこちらから➡https://sosu.site/sosuevent/ooashicamp/ […]