こんにちは!
SOSU代表、マイコです。
平成30年8月27日(月)、高梁市成羽町のヘアサロン『rouge』さまと共同企画した、西日本豪雨子育て支援プロジェクト『ファミリーヘアカット』を実施いたしました。
当日は、5組のご家族様をご招待。
もうすぐ新学期☆
みんなできれいになって迎えよう!
ということで、ヘアサロン『rouge』より、杉井オーナー、赤澤さま、岡山市の 『hair Technica 』さまより、前田さま、3名の美容師さんが駆けつけてくださり、カット・ヘアアレンジを担当していただきました。
■目次
ヘアカット&ヘアアレンジで和みの癒やしタイム

親子3人並んでカット☆
3人の美容師さんの登場で、SOSU拠点のFun Life Center Bill-dingが急におしゃれな空間に☆
美容師さんの放つ、キラキラオーラは素敵ですね☆
到着順にご家族様をお呼びし、ヘアカットスタート!
杉井さんとお知り合いのお母さんがいらっしゃり、最初から、和やかなムードで進行。
SOSUイベントのリピーターの方もきてくださり、本当に嬉しかったです☆

ヘアアレンジの様子☆かわいいグッズ!
手作りアレンジグッズもご用意してくださり、大人も子どもも、素敵に大変身☆
アレンジに使用したグッズは、そのままプレゼント!
『なんだか、結婚式に行くみたい!』
きれいになったお母さんが、おっしゃっていました (*^_^*)
美容師さんって、ヘアについてだけでなく、トークのプロでもいらっしゃいます。
皆様をキレイに変身させながら、和みのトークタイム。
こういう、ゆったりとした時間。
美容師さんのお仕事って、素晴らしいですね…。
大好評の、なおカフェタイム☆

SOSU恒例のなおcafeタイム☆ピュアジンジャージュースなるものまで登場!!
SOSUのイベントは、すべて、
- 自分と同じ子育て世代の皆様に、少しでも、ホッとする時間を提供する。
- なんだか、気持ちが明るくなるようなことを仕掛ける。
- その場限りではなく、帰ってからも、明るさが続くような支援がしたい。
一番最初の企画から、そんな思いを大切に、なおさんと企画を考えています。
今回は、新品のリップグロスをプレゼントしました。
大変な状況の中、きっと、お母さんたちは、自分のためにお金を使うのを、一番最後に回すだろうな…。
新品の化粧品を手にしたとき、なんだか、それだけでもう、キレイになった気がして、ちょっと嬉しくなりますよね☆
決して、高額なものではありませんが、ちょっとだけ嬉しい気持ちをプレゼントしたい☆
塗るたびに、元気になってほしいな…。
そんな想いを込めて、プレゼントしました。
3色ご用意し、好きな色を選んでいただきました。
喜んでいただけて、こちらも、暖かな気持ちになりました。
今回、食にこだわりのあるなおさんは、おいしいお弁当をお隣の『ブーン』さんに発注し、ご用意。
大好評のなおカフェでは、ふわふわコーヒーにプラスして、今回は、ジンジャーオレンジティーなるものまで登場!!
なおさんの愛がいっぱい詰まった、素敵なカフェタイムになりました。
なおさん、本当にいつも、ありがとう☆
美味しいものを食べながら、皆様、自然な交流が生まれていました。
美容師さんに、質問タイム☆

質問タイムの様子
お食事の後、せっかくなので、美容師さんに聞いてみたいこと質問タイム!というのを急遽、思いつき、いきなりお願いしましたw
快く引き受けてくださり、皆様、メイクのこと、ヘアのこと、どんどん質問が飛び交いました。
『日焼けしちゃって、ファンデーションの色が合わなくなっちゃったんです。でも、新しいのを買うのはもったいなくて…。何か、いい方法はないですか?』
『ファンデーションは、首の色に合わせて決めます。できれば一つ購入される方が良いと思います。それで、今までのものをハイライト的に顔の真ん中に使い、顔の輪郭に向けて濃い色にして、シェーディングのように使われると、小顔効果もあっていいですよ!』
『前髪を上手に切るには、どうしたら良いのですか??』
『下まつ毛のマスカラがうまく付けれないんですけど…。』
実演を伴いながら、皆様の質問に、具体的に丁寧に答えてくださいました。
待っている間、子どもたちはどうしていたかと言うと、、、
シャボン玉で大騒ぎ!元気いっぱい遊びましたw

イベント中の子どもたちの様子。頂いたジブリグッズも大活躍!
総社市社会福祉協議会から借りてきた、シャボン玉セットが大活躍。
前回のイベントで、総社市議のかやの哲也さんが、外の水道を直してくださったおかげで、子どもたちは思いっきり水遊び!!
『スライムを作る!!』といって、駐車場で洗剤と洗濯のりを混ぜてみる子。
普通にシャボン玉で遊ぶ子。
やたら、なおさんの車を洗い出す子w
洗濯のりと洗剤で、ツルツル滑って危ない!!
このままじゃ転んで怪我しちゃう!!
と思って、シャワーで思いっきり流すと、今度は、駐車場が泡だらけwww
やりたい放題で、ギャーギャー遊んで、すごく楽しかったです☆
部屋に入れば、仲良くなった子ども同士で遊ぶ姿が微笑ましかったです。
お気に入りの玩具を死守する子w
自分の番がまちきれなくて、勝手に椅子に座って待ってる子ww
美容師さんの手元を、食い入るように見つめる子。
我が子達も参加していたので、カフェを手伝い、一緒に遊び、会を盛り上げてくれました。

8月27日(月)ファミリーヘアカット 担当美容院『ルージュ』さま
参加者の声
- カットだけではなくて、セットまでしてもらい、子どもたちも嬉しそうでした。
- 新学期前に、さっぱりできてよかったです。
- おやつやお弁当まで用意していただいて、ありがとうございました。コーヒーも、とっても美味しかったです。
- 親子でカットしていただいて、かわいくなって、嬉しいです。
- 子どもは、初カットできて、よかったです。
- 昼食もいただけて、感謝しています。また、参加させていただきます。
- 今日はありがとうございました。家族皆で、大変お世話になりました。さっぱり、楽しい一日になり、ゆっくりできました。
- 子どもが喜んでいるのを見て、きてよかった、と思いました。ありがとうございました。
- 子どもたちを、かっこよく&可愛くカットをしてくださって、ありがとうございました。
- 外で、シャボン玉遊びや、スライムをしてくださったり、子どもが喜ぶおもちゃがたくさんあったり、とても楽しいイベントでした。
- ヘアセットや、ヘアメイク等の相談に乗ってもらえたのも、よかったです。
- 自由な感じで、ゆっくり過ごせました。
- 遊ぶ場所が広くて、子どもも楽しんでいました。広い場所に程々のおもちゃがちょうどいいな。
- 自分のことに時間が使えない今、メークのことなど聞けて、少しは、自分のことも大切にしてあげようと思えました
皆さまのニーズ
- みなしに移り、同じ環境の人たちと合う機会が減り、話ができない。
- 今まで学校帰りに遊んだりしていた友達とプライベートでなかなか遊べない。親の用事で連れ回されて疲れている。
- 防音マット・チャイルドシート付き自転車のレンタルなど。
- 子どもの送り迎えの低価格の代行サービス(親が病気になったときなど、利用したい。)
- 集まる場所
- 冬物衣類等、細く長い支援を期待!
Special Thanks

打ち合わせ&ヘアカット時の赤澤さんと私。右上、美しい師弟関係の図。
【一部色予約 9月中旬順次発送】【再入荷】トレンチスカート ボタン ダブルボタン シングルボタン ベルト付き ロングスカート フレア フレアスカート 無地 トレンチ きれいめ フレア 上品 レディース ボトムス トレンチ スカート ウエストゴム 綿100% ハイウエスト 162464
|
ヘアサロン『rouge』杉井オーナー、赤澤さま
ヘアー『Technica』前田さま
いつも、楽しい時間と、素晴らしい技術をありがとうございます。
そして、岡山市からわざわざ駆けつけてくださった、前田さま。
実用的なメイクアドバイスも、本当にありがとございました。
参加してくださった皆様。
お片付けも手伝ってくださり、本当にありがとうございました☆
また、SOSUに遊びに来てくださいね!
この活動は、ベネッセ子ども基金さまのご支援により開催いたしました。
SOSU拠点の空間づくりは、福武教育文化財団さまのご支援をいただいています。
本当にありがとうございます☆
次回予告

横浜・神戸より、数々の被災現場でご支援をしてこられた先生方をお招きし、今後の建物の再建や補助金、今後の生活再建の見通しについて、ともに学び、シェアし合う勉強会を企画しています。
明日の開催ですが、まだ、残席があります。
ぜひ、ご都合の合う方は、お越しになってくださいね。
サンサポート・オカヤマさまと、共同企画です。
【日時】
平成30年9月5日(水)
午前の部 10時から13時頃
午後の部 14時から16時頃
【場所】
玉島交流センター 2階 第2会議室
【その他】
昼食・託児付き
要予約
関連リンク
[…] 西日本豪雨被災地復興支援『SOSU&rougeファミリーヘアカット』 […]