みなさま、お元気ですか??
夏休み、いかがお過ごしですか??
梅雨が明け、水遊びが気持ちがいい季節がやってきましたね!
SOSU音楽会 with ママ・トワ・ムジーカ開催しました!

パンダさんと踊るみんな
令和元年7月15日(月・祝)総社市内のFLCB1階にて、『SOSU音楽会 with ママトワムジーカ』開催いたしました。
集まったのは1歳から80代まで約40名☆
老若男女、多世代交流のにぎやかな会になりました!
今回この企画が実現したきっかけは、昨年からSOSUが実行してきた西日本豪雨復興支援イベントに、よくお越しくださっていたお母さまからのご提案でした☆
SOSU館内には、子どもたちが自由に楽器を叩き、日ごろのストレスを発散できるように、たくさんの打楽器を置いています。
あるイベントで、じっくり楽器と向き合っているお母さまが☆
お話を伺うと、パーカッションがお得意とのこと!
同じくSOSUイベントリピーターの音楽が大好きなお父さまにもお声掛けし、ぜひ音楽会をしよう!というお話になりました。
被災前は、ママさん吹奏楽に参加していたというお母さま。
お友達を誘って、この企画のために、ママ・トワ・ムジーカを結成☆
お父さまにも、ギターとパーカッションで当日いきなりのセッションという形でご参加いただきました。
地域のお年寄り&親子が集まり、なじみのある楽しい音楽を、誰に気兼ねすることなく自由な雰囲気の中で楽しみました。
子ども大喜びの演奏プログラム

ママトワムジーカと会場の様子
- ハトと少年
- さんぽ
- おどるポンポコリン
- 作って鳴らしちゃおうのコーナー(マラカス工作)
- ぽよよん行進曲
- アブラハムの子
- パプリカ
- 作って咲かせちゃおうのコーナー(お花の工作)
- 世界に一つだけの花
- ドラえもん
- ありがとうの花
子育て真っ最中のお母さんたちが企画してくれたのは、子どもがよく知っている楽しい曲目ばかり。
クイズを交えながら、楽しく進行。
トランペット、トロンボーン、グロッケン、カホンなどなど、楽器紹介タイムでは、本物の楽器を目の前に、目をキラキラさせて音の違いを楽しむ子どもたちの姿が見られました。

そして、なんと、パンダさんまで登場!!

パンダさんと踊るみんな
テンションMAXで踊るみんな☆
本日一番の盛り上がりを見せました(*´ω`*)
パンダさん、暑かっただろうなぁw
音楽会への熱意に感動しました!
工作タイム:マラカス&お花

工作タイムの様子
子どもを飽きさせない工夫がたくさんです☆
風船にアイロンビーズを入れ、かわいい風船マラカスを作りました。
作ったマラカスを腕と足にはめ、今子どもたちに大人気の『パプリカ』を踊りました。
真ん中にあめを隠したおいしいお花づくりでは、キレイな色のお花がたくさん出来上がりました。
出来上がったお花を振りながら『世界に一つだけの花』『ありがとうの花』を歌いました。

イベント後はいったん解散し、お時間のある方には15時まで会場を開放し、お楽しみ第二弾:水遊び&スライムづくりをして遊びました。

SOSUお楽しみ:パート2の様子。大喜びであそびました。

たまたま来ていた薬剤師のお父様にスライムづくりを教えてもらう子どもたち☆一気に本格的!
|
『ありがとうの花』が咲きました。

SOSUがずっとやりたいと思っていた、支援する側、される側という枠を超えた今回の企画☆
この企画が実現し、本当にうれしく思っています。
この会のために、お忙しい中練習や準備を重ねてこられたママ・トワ・ムジーカの皆さま、お忙しい中駆け付けてくださったEさん。
本当にありがとうございました。
そして、今回はもう一つ嬉しいことがありました。
西日本豪雨発生直前に開催した第1回SOSUイベントにお越しくださっていた方が、今回1年越しに参加してくださいました☆

SOSU初イベントの集合写真
SOSU(素数)立ち上げ本来の主旨である、『子育てをもっと、楽しもう!』という子育て支援と、昨年7月以降、怒涛のように行ってきた西日本豪雨復興支援。
2つのSOSUが重なりました。
なんだか、これからがSOSUの本番なような気がしています。
たった一年で、本当に目まぐるしくいろんなことがありましたね!
皆さまと一緒に手探りで一つずつ進んでいくことで、今までやってくることができました。
たくさんの方に出逢い、素晴らしい勉強をさせていただいています。
本当にありがとうございます。
これからも、一緒にSOSUを育てていってくださいね☆
※この企画は福武教育文化振興財団助成事業です。あたたかいご支援に感謝いたします。
次回イベントのお知らせ

企画会議の様子。盛り上がりました☆
そして、次回もまたまたSOSUらしい、ワクワクの楽しい企画がたちました!!
『親子Yoga&ダンス』ゆるふわマルシェ with SOSU
【日時】
令和元年8月3日(土)
10時から14時まで
【場所】
総社市中央2丁目2の8 FLCB1階
【内容】
岡山県出身、千葉県在住の元Disneyダンサー 、現ヨガインストラクターの秀華さんをお招きし、親子ヨガ&参加型ダンスを開催いたします。
ヨガ&ダンスの後は、市内のヒーリングサロン陽さまの企画:ゆるふわマルシェを開催いたします。
参加者の声

【イベントの感想】
- とても楽しかったです!音楽に触れられて、楽器も楽しめて、素敵なイベントありがとうございます。
- 本当にこんなに楽しい企画をしていただきありがとうございました!すごくいい経験ができました。
- 今日は本当にありがとうございました。子どもたちに生演奏を聴かせることができ、とてもよかったです。工作もとてもよかったです。
- 終始アットホームな空間で、楽しかったです。(初参加)
- とてもリラックスした感じでいいです。
【こんな子育て支援があったらいいな】
- こういうイベントをたくさんしていただきたいです。有料で構いませんで。
- 県外出身なので、どこで遊んでいいのか分からない。
- お休みでも、このようなイベントがないと子どもとつきあえないこと。
- 今日のようなイベントがたくさんあると嬉しいです。
【西日本豪雨から1年たって】
- 継続的な支援が一番難しいと思います。大変とは思いますが、応援しています。
- 何も進んでいない自分がいます。また違うフラストレーションを感じます。毎度いろいろな企画・イベントにとても感謝しています。
コメントを残す